【SNS】SNSによる集客効果


初めまして!新入社員のYAです!
ブログを見てくださりありがとうございます!

 

Twitter/Facebook/Instagramなど、個人でSNSを利用されている方も多いと思いますが、今回は、”SNSって集客ツールとして効果あるの?” って疑問について、ちょっとだけ記載しますね^^

 

SNSの利用状況と利用目的

SNSの利用者って、インターネット使っている人の実に69%もいるんです^^
それも、幅広い年代で利用されています。(下図参照)

 

SNSの利用目的も、「コミュニケーション目的」に次いで、「知りたいことについて情報を探すため」が多くなっています。

 

つまり、現在SNSは、”コミュニケーションツール”という役割を超えて、”情報収集ツール”にもなっているんです。

 

お客さんが自分のニーズにあった商品・サービスを探す際、Webサイトだけではなく、SNSから情報を収集することは一般的になっています。

 

SNSで自社の商品情報などを発信している会社とそうでない会社では、前者から購入した方が、情報が多い分、安心ですよね?

 

たくさんのお店、サービスが溢れている中、自社の良いところをアピールできれば、他社との差別化も図れます。

 

その上、SNSの多くは、利用が無料です!

 

SNS活用による積極的な情報発信により、お客さんへ「情報」を提供し、「安心」「信頼」を獲得することが、”集客へのアプローチ”になります。

 

自社のファンを増やすような、信頼度アップするようなSNS活用によって、集客効果を狙いたいところです^^

 

利用状況

利用目的